
2011年04月15日
春うらら
春ですね。
とっても夏っぽい春ですね。。。
従兄弟とか、知り合いの子どもが高校に入学した話を聞くと、自分がものすごく年をとった錯覚に陥ります。
まだ25なんだけども・・・
高校生やそこらへんの十代からしたら、25歳はおばはんなのかな。
昨日、高校2年生になる妹の友達を車で家に送ってあげました。
なんていうか、若いオーラを放っていて、女子高生っていいな。と、いや、変態的な意味ではなくて、まぁ若いっていいな、と思いました。
自分が高校生のときって目の前の事がすべてで、今よりも物事を深く考えないって言うか、ノリと勢いで生きていたような気がします。
大人になって、子どもを産んで親の気持ちが初めて分かったというのは言うまでもない。
でも子どものうちは、そんなんでいいと思う。
逆に人生を悟ったような高校生が目の前に現れると、「君に何があったの!?」と激しく突っ込むと思う。
大人になったら嫌でも「社会の荒波」を体感するだろうし、勢いと衝動で行動できなくなるんなら、今を最大限に楽しんで欲しいと思います。
遊べ学べ若者よ的な。
ふ・・・大人になったな私!!
でも趣味のヲタは絶対やめない。
好きなものは好きでいたい私なのでしたww
とっても夏っぽい春ですね。。。
従兄弟とか、知り合いの子どもが高校に入学した話を聞くと、自分がものすごく年をとった錯覚に陥ります。
まだ25なんだけども・・・
高校生やそこらへんの十代からしたら、25歳はおばはんなのかな。
昨日、高校2年生になる妹の友達を車で家に送ってあげました。
なんていうか、若いオーラを放っていて、女子高生っていいな。と、いや、変態的な意味ではなくて、まぁ若いっていいな、と思いました。
自分が高校生のときって目の前の事がすべてで、今よりも物事を深く考えないって言うか、ノリと勢いで生きていたような気がします。
大人になって、子どもを産んで親の気持ちが初めて分かったというのは言うまでもない。
でも子どものうちは、そんなんでいいと思う。
逆に人生を悟ったような高校生が目の前に現れると、「君に何があったの!?」と激しく突っ込むと思う。
大人になったら嫌でも「社会の荒波」を体感するだろうし、勢いと衝動で行動できなくなるんなら、今を最大限に楽しんで欲しいと思います。
遊べ学べ若者よ的な。
ふ・・・大人になったな私!!
でも趣味のヲタは絶対やめない。
好きなものは好きでいたい私なのでしたww
Posted by ままこ at 11:50
Comments(0)
Comments(0)