
2011年03月17日
東北大震災で私が思うこと
11日の3時ごろ。
地震速報で、東北地方での地震を知ったとき、「大した事ない」「今回も大丈夫」なんて安易に思ってしまった事を、私は心底恥ずかしく思います。
地震が起きた瞬間に、すべての番組が報道番組に切り替わりました。
物々しい雰囲気に、心配になった私は神奈川にいる弟に電話をしましたが、不通。
何度掛けなおしても、電話はおろかメールさえ送れないことに、ただ事じゃないと思いました。
母からも「連絡が取れない」「どうしよう」と、焦った様子で自宅電話に連絡があり、その30分後にやっとで連絡がついて無事を確認できましたmm
「大丈夫だよ」「停電していてテレビも付けれないから、どういう状況になっているのか分からない」
こんな言葉を聞けただけで、本当にホッとしました。
最初は犠牲者の数も3人4人程度だったのが、百・千の単位になるのに、今回の事態の深刻さを実感しました。
こんなに寒い中、被災者の方々は食べるものどころか、温まることさえもままならない状況だと報道されるたび、自分にも何か出来ないか、どうすればいいか分からない事に無力感を感じざるをえません。
世界中で今回の地震で日本人がいかに冷静で、的確な判断の元に被災者の救援や事態の収拾に当たっていることを評価する声が高まっていますが、私にはそうとは思えない部分もあります。
被災地は物不足が深刻化しているのに、被災地以外の都道府県で買いだめが急増し被災地自体に物が行かなくなっていること。
私の知り合いが福岡にいるのですが、大きいスーパーでも、インスタント食品のコーナーは空っぽという写真を送ってきて、悲しくなりました。
津波で建物や人が乗っていたかもしれない車が流される映像を見て、「助けなければ」という事よりも、「自分達の食べ物がなくなるかもしれない」という考えの人がどれだけいるんだろうと・・・
私は被災地とはほど遠い沖縄にいます。
余震でさえも伝わってこないところにいるから、幸せなのかも知れません。
だから本土の人がどれだけ不安なのかもわかりません。
私に出来るのは募金だけだけど、被災地の方々に確実に食料が行き渡るために、無駄な買いだめはしません。
夜は氷点下の寒いなか、震えているお年寄りや赤ちゃんのことを思うと、胸が締め付けられる思いですmm
頑張って欲しいです!
乗り越えて欲しいです!
今こそ日本中の人が手を取り合う時。
私も何か出来ないか考えます!
今回の地震で犠牲になった多くの方々にご冥福と、被災者の方々に無事を心からお祈りしますmm
地震速報で、東北地方での地震を知ったとき、「大した事ない」「今回も大丈夫」なんて安易に思ってしまった事を、私は心底恥ずかしく思います。
地震が起きた瞬間に、すべての番組が報道番組に切り替わりました。
物々しい雰囲気に、心配になった私は神奈川にいる弟に電話をしましたが、不通。
何度掛けなおしても、電話はおろかメールさえ送れないことに、ただ事じゃないと思いました。
母からも「連絡が取れない」「どうしよう」と、焦った様子で自宅電話に連絡があり、その30分後にやっとで連絡がついて無事を確認できましたmm
「大丈夫だよ」「停電していてテレビも付けれないから、どういう状況になっているのか分からない」
こんな言葉を聞けただけで、本当にホッとしました。
最初は犠牲者の数も3人4人程度だったのが、百・千の単位になるのに、今回の事態の深刻さを実感しました。
こんなに寒い中、被災者の方々は食べるものどころか、温まることさえもままならない状況だと報道されるたび、自分にも何か出来ないか、どうすればいいか分からない事に無力感を感じざるをえません。
世界中で今回の地震で日本人がいかに冷静で、的確な判断の元に被災者の救援や事態の収拾に当たっていることを評価する声が高まっていますが、私にはそうとは思えない部分もあります。
被災地は物不足が深刻化しているのに、被災地以外の都道府県で買いだめが急増し被災地自体に物が行かなくなっていること。
私の知り合いが福岡にいるのですが、大きいスーパーでも、インスタント食品のコーナーは空っぽという写真を送ってきて、悲しくなりました。
津波で建物や人が乗っていたかもしれない車が流される映像を見て、「助けなければ」という事よりも、「自分達の食べ物がなくなるかもしれない」という考えの人がどれだけいるんだろうと・・・
私は被災地とはほど遠い沖縄にいます。
余震でさえも伝わってこないところにいるから、幸せなのかも知れません。
だから本土の人がどれだけ不安なのかもわかりません。
私に出来るのは募金だけだけど、被災地の方々に確実に食料が行き渡るために、無駄な買いだめはしません。
夜は氷点下の寒いなか、震えているお年寄りや赤ちゃんのことを思うと、胸が締め付けられる思いですmm
頑張って欲しいです!
乗り越えて欲しいです!
今こそ日本中の人が手を取り合う時。
私も何か出来ないか考えます!
今回の地震で犠牲になった多くの方々にご冥福と、被災者の方々に無事を心からお祈りしますmm
Posted by ままこ at 12:46
Comments(0)
Comments(0)